まるごとエンターメンションというSTVの番組で、
3時ころだそうです。
平成元年にオープンした店、 というテーマで、
脱サラの話をします。
よかったら、聞いてください。
まるごとエンターメンションというSTVの番組で、
3時ころだそうです。
平成元年にオープンした店、 というテーマで、
脱サラの話をします。
よかったら、聞いてください。
名付けて、『 浪漫屋 小樽スペース。』
オリーブさんの店舗に間借りして、しばらく、 商品を展示販売、入れ替えしながら、 しばらく 様子をみようということになりました。
10時~18時。年中無休。 2000円以上お買い上げで駐車料が無料になります。
店主の私は 定休日などに出掛けて行って、 店番することにします。
小樽散策のルートに 入れて、見に来てください。
浪漫屋インスタグラムはこちら 中の写真をクリックしてください。記事を見ることができます。
年末から、片づけして、やっと、二階のギャラリーだったところを 布のコーナーにしました。
ドレスを作る布、とか、 オーガンジーなんかが 増えたので、分類整理に 時間がかかった。 通路に布が山積みになって、奥まで行けなかったのを ご存じの方は、きっと、 びっくりしてくれる、と、おもいます。
まだ、、値段を付ける、という作業が残っていて、 これは おいおい、ということにしよう、
それより、染色しないと、・・・・・・・お洋服も、 作っていますよ。
冬の間にすること、たくさんあって、・・・・・・・・カシュウ塗りをしたり、布のセットをつくったり、
冬の夜長は 睡眠不足。 こういう夜長だったら、楽しい、睡眠不足、も楽しい。 と、 思う、今日この頃、なのです。