ススダケ、の 話。

要するに、燻製の 竹。在庫しています。
工山 さんのことを
書いた時、ススダケ  て、書いたら、なんのことだか、聞かれた。
ススダケ って、黒い竹のことだと、お思いの方、いらっしゃるようですけど、
黒竹という 種類の竹は ちゃんとあって、

ススダケ  煤竹
  は 囲炉裏の上あたりに 組んだ 竹が 長い時間を経て、
真黒に すすだらけになって、燻製(くんせい)状態になった 竹のことをいいます。
                   だから、竹の種類には 関係ない。
古い家を 解体したときに でてくるのですが、北海道では ほとんど、出てこない。
  貴重品です。

    在庫しています。  1本1000円くらいで。
工山さんのように、茶杓を削る材料にする人もいますが、
タペストリーの 棒にしてもいいと思います。
この竹を削って、耳かきを作っている人がいるけど、5000円もする。
  竹が柔らかく、耳にあたら 触感が 優しい、、、そうで、ファンは 5000円、出してもいい、という
逸品なのです。
  ススダケをつかった茶杓 、や ネクタイピン、、、、、使い込むほどに
黒光りして、 良くなっていくので、興味のある方、 工山さんの ホームページを 見てください。
          
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・